「自分のペース」を大切に

先日の東京マラソン大迫傑選手が自身の日本記録を 塗り替えるというすばらしい快挙を成し遂げましたね。
走り終わったあとのインタビューで心に残った言葉があったので ご紹介しますね。
レースの途中、先頭の集団から離れてしまった大迫選手は 途中「ダメかな」と思ったこともあったそうです。
それでも大迫選手は諦めず冷静に気持ちを切り替えたようです。
「リラックスして自分のペースで自分のリズムを立て直す。 もう1回追いつくぞというよりも1回離れてちょっと休んで 自分のリズムでということを考えていました。」
あの状況で焦らずに自分のペースを守ることができたのが 最終的にいい結果につながったんですね。

マラソンは本当に人生のようですね。周りと自分を比べて焦るのではなく 冷静に自分のペースを保ちながら必要ならば少し休みをとる。 それが最高のパフォーマンスにつながり、最終的に目標を達成することが できるのだと、あらためて実感しました。
大迫選手の走り、メンタルの強さから大事なことを学ばせてもらった気がします。 久しぶりにスカっとした気持ちになり沢山の元気をもらいました。
11 vistas0 comentarios